アンプレットいすみ研究所の概要

アンテナの研究、開発に特化した千葉県いすみ市に230坪の屋外実験スペースを有するアンプレット通研究所の付属研究所(実験施設)です。

アンプレットいすみ研究所

研究所の最寄り駅

アンプレットいすみ研究所の最寄り駅は、大原駅(JR外房線と夷隅鉄道)です。東京駅から特急「わかしお」で1時間15分、在来線で1時間45分程度です。

研究所の設備

アンテナの実験や電波伝搬の調査や観測を行っています。信号発生器、スペクトラムアナライザ、ネットワークアナライザ、オシロスコープなど、アンプレット通研究所の設備を共用しています。

研究所長 代理

アンプレットいすみ研究所長 代理 兼 ACL アンテナ研究室 室長の Dr. Boo です。私たちは、無線技術や科学に興味がある子供たちを応援します。

ACL アンテナ研究室

千葉県いすみ市について

 いすみ市は千葉県の南東部に位置し、東側は太平洋に面しています。アンプレット通信研究所(東京都台東区)からアンプレットいすみ研究所までは、JR の特急で1時間ちょっと。いすみ市は、北は長生郡一宮町、睦沢町、西は大多喜町、南は勝浦市、御宿町に接しています。

 新鮮な魚類に加え、イセエビ、タコ、サザエ、アワビなどが、大原港で水揚げされ、毎週日曜日に大原漁港で開催される「港の朝市」は、多くの来場者で賑わっています。

 砂浜にはアカウミガメが産卵にきたり、コウノトリ、コハクチョウ、カワセミなども飛んでいます。また、源氏ぼたるが多く生息しています。いすみ市は、自然がとても豊かです。

トップへ