講演会情報

2025年度 無線サイエンスセミナー in 東京大学 (2025年6月15日開催の無料セミナー)

* 日本アマチュア無線連盟(JARL)の東京都支部と埼玉県支部では、もっと無線科学への興味を持っていただき、さらなる探究心で、知ることや知人を作り、より楽しみを深めるとともに新たな人材育成につながるようアマチュア無線のセミナーを東京大学アマチュア無線クラブや各支部登録クラブ等の協力を得て開催いたします。
* 開催日時 : 2025年6月15日(日曜日)10:00〜16:00
* 開催場所 : 東京大学 武田先端知ビル 5階 武田ホール
  (東京都文京区弥生2丁目11-16 [キャンパスマップ])
* 演題
  ① 東京大学アマチュア無線クラブ(東大無線部)の活動紹介(JA1YWX/JA1ZLO)
  ② 日本工業大学アマチュア無線クラブの活動紹介 (JA1YYE)
  ③ 宇宙天気と電波伝播(JL1FFA 平 和昌)
  ④ ARDF及びARISS (埼玉県立狭山工業高等学校)
  ⑤ Free DV(JH0PCF 神田 博幸)
  ⑥ 小型で高性能なアンテナとは(JE1BQE 根日屋 英之、東大無線部 元教職員メンバー)
* 本セミナーの詳細 : 本セミナーのホームページは [コチラ]から
* 受講料 : 無料
* 参加申し込みは [コチラ] から
* 展示場 ~ ホワイエ ~
  ・ 無線機・周辺機器などのメーカー展示(販売はありません)
  ・ JARL東京都支部登録クラブ展示と公開運用

2024 マイクロウェーブミーティング

* 開催日時 : 2024年11月17日(日曜日)10:00〜14:30
* 開催場所 : 全国家電会館 5階
* 主催 : 2024 マイクロウェーブミーティング開催委員会
* 後援 : 日本アマチュア無線連盟(JARL)
* 演題
  ① パッチアンテナの設計 / 製作 / 測定(JE1BQE 根日屋英之)
  ② LED 光空間通信への取り組み (JH3GFP 塚原英成)
  ③ EME のための新しいトラッキングシステムの開発(JA1WQF 笠井三男)
  ④ 10GHz レピーターの取り組み
    (Icom JH3OUI 中谷充宏、JK3KTS 冨田丈夫、JP3VHK 吉尾恒洋)
  ⑤ 24GHz ユニット検討について
    (Icom JH3OUI 中谷充宏、JK3KTS 冨田丈夫、JP3VHK 吉尾恒洋)
  ⑥ 集まれ IC-901 ユーザー / IC-7851 ユーザーも (Icom JK3AZL 高岡奈瑞)
* 参加費 : ¥3,500 (学生は無料)
* 本セミナーの [ホームページ

2023年8月20日のセミナー「小型アンテナとループ・ラジアル」 by BUDの会 + JH1GNU 小林OM

* アマチュア無線の祭典「ハムフェア 2023」のイベントコーナーで、BUDの会メンバー JE1BQE 根日屋英之、JG1UNE 小暮裕明、JF1DMQ 山村英穂 の3人と、JH1GNU 小林秀が講演しました。

* 開催日時 : 2023年8月20日(日曜日)13:00〜13:50
* 開催場所 : 東京ビッグサイト
* 演題
  ① スパイラル・リング・アンテナ(JE1BQE 根日屋英之)
  ② マグネチック・ループ・アンテナ (JG1UNE 小暮裕明)
  ③ すばらしきループ・ラジアル その1(JF1DMQ 山村英穂)
  ④ すばらしきループ・ラジアル その2 (JH1GNU 小林秀)
* YouTube [動画を見る

2023年度 無線サイエンスセミナー in 東京大学

* JARL東京都支部創設50周年記念 「無線サイエンスセミナー in 東京大学」が、2023年6月11日に開催されました。
* 開催日時 : 2023年6月11日(日曜日)10:00〜16:00
* 開催場所 : 東京大学 武田先端知ビル 5階 武田ホール
(東京都文京区弥生2丁目11-16 [キャンパスマップ])
* 受講料 : 無料
* YouTube [動画を見る
* 演題
  ① 東京大学アマチュア無線クラブの活動紹介(JK1IHN 後藤将人)
  ② アマチュア無線も楽しむ (JJ1ROE 中村春香)
  ③ 宇宙無線通信(JH4PHW 坂井志郎)
  ④ 電波の飛びがいい理想的なアースを求めて (JH1OHZ 片倉由一)
  ⑤ 交信データ処理:ターボハムログhQSL(JG1MOU 浜田博)
  ⑥ 科学はおもしろい!The 人体通信(JE1BQE 根日屋 英之、東京大学アマチュア無線クラブ 元教職員メンバー)
* 展示場 ~ ホワイエ ~
  ・ 無線機・周辺機器などのメーカー展示(販売はありません)
  ・ JARL東京都支部登録クラブ展示と公開運用

トップへ