過去のメルマガ(情報[根日屋])の全リスト


発行年月日
メルマガの内容
2024/08/08
チャンスが来た! 海外では人体通信が注目されている。 <ブログを読む> New
2024/05/29
久々の人体通信セミナー(HiMiA) <ブログを読む>
2024/02/23
蘇れ! 電子立国 日本 <ブログを読む>
2023/10/13
2023年秋のセミナー(10月18日 / 11月14日)のお知らせ <ブログを読む>
2023/08/22
日経クロステックセミナーで 8月25日(金)に講演します。 <ブログを読む>
2023/08/21
「ハムフェア 2023」(8月20日)の講演の YouTube 配信開始  <ブログを読む>
2023/07/21
「ハムフェア 2023」で 8月20日(日)に講演します。 <ブログを読む>
2023/06/11
人体通信セミナー(6月11日)の動画配信が始まりました。 <動画を見る>
2023/06/11
人体通信セミナー(6月11日)は大盛況でした。 <ブログを読む>
2023/06/11
人体通信セミナー(6月11日)の YouTube ライブ配信 <ブログを読む>
2023/05/22
人体通信の公開 Facebook Page を開設しました。 <ブログを読む>
2023/04/03
6月11日に人体通信セミナー(無料)を行います。 <ブログを読む>
2022/12/19
ブログ(旧メルマガ)の一覧へのリンク <リンク先を見る>
2023/03/13
対面セミナーの再開 <ブログを読む>
2023/02/12
アマチュア無線の規制緩和 <ブログを読む>
2022/12/18
メルマガ配信をやめて、ブログで情報を発信します。 <メルマガを読む>
2022/09/01
ディスクリート部品で回路設計 <メルマガを読む>
2022/05/26
最近の学生気質と就職 <メルマガを読む>
2022/03/30
アフターコロナからウィズコロナへ <メルマガを読む>
2022/01/04
2022年 無線ビジネスの予測 <メルマガを読む>
2021/10/25
コロナ禍での経済活動は「非接触技術」と共に <メルマガを読む>
2021/08/16
コロナ禍でのお盆休み <メルマガを読む>
2021/04/19
コロナ禍で迎える 2021年の新年度 <メルマガを読む>
2020/12/24
今年のキーワードは「曲げられる**」 <メルマガを読む>
2020/10/22
ホームページに動画を入れる。 <メルマガを読む>
2020/08/12
今年は「特別な夏」 <メルマガを読む>
2020/05/09
改めて近距離無線を考える。 <メルマガを読む>
2020/04/09
在宅勤務(テレワーク) <メルマガを読む>
2020/02/12
早くも 6G が話題に <メルマガを読む>
2019/12/5
高齢者が1人でも安心して生活できる環境作りへの疑問 <メルマガを読む>
2019/9/5
ローカル 5G  <メルマガを読む>
2019/6/21
日経エレクトロニクスの連載記事  <メルマガを読む>
2019/5/18
人体通信は無線通信と有線通信の中間の技術  <メルマガを読む>
2019/4/19
近距離無線用アンテナの雑誌記事  <メルマガを読む>
2019/4/17
5G と IoT のもやもや感  <メルマガを読む>
2019/3/1
月尾嘉男先生のテレビ番組  <メルマガを読む>
2019/2/16
婚活に人体通信が導入される!  <メルマガを読む>
2019/1/5
屋外で使える UWB の開放  <メルマガを読む>
2018/11/12
何で IoT のキーワードだけが踊っているのか??  <メルマガを読む>
2018/9/28
軽量アンテナの開発依頼  <メルマガを読む>
2018/8/27
会社の旧体質からの脱却と新規事業  <メルマガを読む>
2018/6/22
5G や IoT を夢物語で終わらせないためにも  <メルマガを読む>
2018/2/27
チームジャパンで人体通信  <メルマガを読む>
2018/1/17
人と人とのぬくもりのある会話が大切  <メルマガを読む>
2017/12/17
2017/の仕事を振り返って  <メルマガを読む>
2017/10/17
2017/下期の仕事  <メルマガを読む>
2017/9/9
自動車はタイヤを履いたスマートフォン  <メルマガを読む>
2017/8/15
車載アンテナ設計はボディと共に  <メルマガを読む>
2017/8/9
低姿勢アンテナのニーズが高まっています。  <メルマガを読む>
2017/7/4
人体通信コンソーシアムの設立  <メルマガを読む>
2017/5/27
第7回 ・韓合同 人体通信研究会  <メルマガを読む>
2017/3/30
人の体内と体外の無線通信  <メルマガを読む>
2017/3/3
韓国で、国をあげてのRFIDビジネスが立ち上がるか?  <メルマガを読む>
2017/2/12
立体構造の小形アンテナと第2世代の人体通信  <メルマガを読む>
2017/1/4
「9.0 問題」は実際に産業界で起こっていた。  <メルマガを読む>
2016/12/28
「5.1+3.9=9.0」問題  <メルマガを読む>
2016/11/17
アンテナのビジネス市場は大きい。  <メルマガを読む>
2016/11/4
技術コンサルティングって、どんな仕事?  <メルマガを読む>
2016/10/20
CEATEC 2016 で Panasonic 社が人体通信を展示  <メルマガを読む>
2016/9/4
無線回線は確実な通信回線ではない  <メルマガを読む>
2016/7/25
IoT ビジネスを考えている方々へ  <メルマガを読む>
2016/5/6
これからの人たちに、働く場があるのか?  <メルマガを読む>
2016/4/25
人体通信の半導体インタフェース確定  <メルマガを読む>
2016/3/30
プライベート セミナー プロジェクト  <メルマガを読む>
2016/3/18
立製作所が情報・通信システム社を解体  <メルマガを読む>
2016/3/4
会社の屋号が変わりました。  <メルマガを読む>
2016/1/28
「安かろう 悪かろう」の文化  <メルマガを読む>
2016/1/2
2016/の仕事はアンテナ開発  <メルマガを読む>
2015/12/9
2015/を振り返って  <メルマガを読む>
2015/9/25
UHF帯RFIDのブーム再来か?  <メルマガを読む>
2015/8/18
2015/下期のワイヤレスビジネスのキーワード  <メルマガを読む>
2015/7/21
無料講演会のお知らせ  <メルマガを読む>
2015/6/24
最近の小形アンテナ  <メルマガを読む>
2015/5/28
新卒学生への大企業の評価  <メルマガを読む>
2015/4/20
RFID ビジネスを成功させるには  <メルマガを読む>
2015/4/7
2015/のビジネスの狙いは ・・・  <メルマガを読む>
2015/3/15
第5回 ・韓合同人体通信研究会  <メルマガを読む>
2015/2/28
医療現場における電磁環境  <メルマガを読む>
2015/1/15
2015/の情報通信の技術課題は  <メルマガを読む>
2014/12/19
電子回路の測定の基本はテスター  <メルマガを読む>
2014/11/23
挨拶の大切さ  <メルマガを読む>
2014/9/28
2014/度下期のビジネスの特徴  <メルマガを読む>
2014/8/27
2014/度下期の情報通信業界の動向  <メルマガを読む>
2014/7/20
人体通信産業に大きな動き  <メルマガを読む>
2014/7/4
東京オリンピックに向けて  <メルマガを読む>
2014/6/24
医療とIT技術の融合  <メルマガを読む>
2014/6/2
あたらしい市場が??  <メルマガを読む>
2014/4/6
新規事業の立ち上げとは  <メルマガを読む>
2014/3/9
動き始めた近距離無線  <メルマガを読む>
2014/2/1
技術者の好奇心 (私の場合)  <メルマガを読む>
2014/1/7
お正月休みのメールのやりとりから  <メルマガを読む>
2013/12/19
最近の近距離無線の話題 iBeacon  <メルマガを読む>
2013/11/28
「BUDの会」を発足  <メルマガを読む>
2013/11/23
磁性体、誘電体材料  <メルマガを読む>
2013/10/26
医療と情報通信の融合  <メルマガを読む>
2013/9/27
eco な人体通信 (動画)  <メルマガを読む>
2013/9/9
ロボットの間接に問題あり  <メルマガを読む>
2013/7/15
第4回 韓合同 人体通信研究会  <メルマガを読む>
2013/7/2
今の本の製造業  <メルマガを読む>
2013/4/18
先住民族の文化や暮らしから私たちが学ぶこと  <メルマガを読む>
2013/4/12
人体通信のテレビ番組  <メルマガを読む>
2013/3/31
私の大学での仕事  <メルマガを読む>
2013/3/7
人体通信ビジネスの現状  <メルマガを読む>
2013/2/19
アベノミクスの効果?  <メルマガを読む>
2012/12/24
来年のワイヤレス界のビジネスは近距離無線か?  <メルマガを読む>
2012/11/25
超近距離無線と発電技術の組合せ  <メルマガを読む>
2012/10/26
先住民族の叡智に学ぶ  <メルマガを読む>
2012/9/23
古い世代から新しい世代へと技術が引き継がれるとき  <メルマガを読む>
2012/9/10
無線ビジネスを早く立ち上げるには  <メルマガを読む>
2012/8/21
IEEE 802.15.6 の WBAN  <メルマガを読む>
2012/6/10
UHF帯RFID用のアンテナ  <メルマガを読む>
2012/5/2
医療ICTも開発レベルから製品化レベルへ  <メルマガを読む>
2012/3/21
NFC(Near Field Communication)のビジネス動向  <メルマガを読む>
2012/3/2
920MHz帯のセンサネットワークやスマートグリッド  <メルマガを読む>
2012/1/7
2012/は低消費電力の近距離通信  <メルマガを読む>
2011/12/29
市場の動向が見えないと様子見に入ってしまう企業  <メルマガを読む>
2011/11/9
私の講演会のお知らせ  <メルマガを読む>
2011/10/14
世界が欲しがる本の知恵、技術大国復活への底力  <メルマガを読む>
2011/10/6
遠隔医療や見守り介護  <メルマガを読む>
2011/7/29
情報通信産業の市場動向の推測  <メルマガを読む>
2011/5/30
医療と電子機器の融合の展示会が多いです。  <メルマガを読む>
2011/5/9
五葉のクローバー  <メルマガを読む>
2011/2/24
企業間の連携  <メルマガを読む>
2011/2/12
新年度を迎えるにあたり  <メルマガを読む>
2011/1/5
今から仕事始め  <メルマガを読む>
2010/10/28
次世代携帯電話  <メルマガを読む>
2010/9/5
科学を取り上げるテレビ番組と講演会とインターネット  <メルマガを読む>
2010/8/7
残暑お見舞い申し上げます。  <メルマガを読む>
2010/6/27
これからの本は中・小企業ががんばる!  <メルマガを読む>
2010/4/27
「サイエンス ZERO」のアンコール再放送  <メルマガを読む>
2010/4/3
NHK教育テレビ「サイエンス ZERO」に出演します。  <メルマガを読む>
2010/4/3
桜が綺麗な季節になりました。  <メルマガを読む>
2010/3/14
今は房総(千葉県)へ社員旅行  <メルマガを読む>
2009/11/23
勉強の秋です。  <メルマガを読む>
2009/10/19
ビジネスショーの多い秋  <メルマガを読む>
2009/10/19
新しい認識技術  <メルマガを読む>
2009/6/27
くちなしの花  <メルマガを読む>
2009/6/16
次世代携帯電話  <メルマガを読む>
2009/6/2
情報通信関連の行事  <メルマガを読む>
2009/3/24
3/20 決算が終わりました。  <メルマガを読む>
2009/3/1
2009/も3/に入りました。  <メルマガを読む>
2008/12/12
今年もあと3週間になりました。  <メルマガを読む>
2008/11/25
ウェアラブル機器における短距離無線技術  <メルマガを読む>
2008/11/15
立場による認識の違い・・・でもみなさんの目標は同じ  <メルマガを読む>
2008/10/13
ノーベル賞  <メルマガを読む>
2008/9/28
常識であることが非常識になることも・・・  <メルマガを読む>
2008/6/14
これからの移動通信はアンテナがキー技術になる  <メルマガを読む>
2008/6/8
ワイヤレスジャパン 2008  <メルマガを読む>
2008/6/8
ITSの動向  <メルマガを読む>
2008/6/8
3.9G 携帯電話  <メルマガを読む>
2008/5/6
TELEC 創立30周年記念講演会  <メルマガを読む>
2008/5/3
2GHz帯の割り当て  <メルマガを読む>
2008/5/3
第4世代(4G)の動向  <メルマガを読む>
2008/5/3
最近の総務省の情報通信技術分科会下の委員会資料  <メルマガを読む>
2008/5/3
2010/以降の情報通信の予測  <メルマガを読む>
2008/5/3
携帯電話、WiMAX、無線LAN  <メルマガを読む>
2008/5/3
超広帯域通信(UWB)の動向  <メルマガを読む>
2008/4/27
人体通信と次世代携帯電話(LTE)  <メルマガを読む>
2008/4/27
携帯電話ビジネスに思うこと  <メルマガを読む>
2008/4/27
WiMAX について  <メルマガを読む>
2008/4/27
ハイビジョンを無線で伝送すること  <メルマガを読む>
2008/4/26
4/25の日経アカデミー  <メルマガを読む>